活動報告

「未病」も予防していきましょう♪

みなさん、こんにちは!
「アロマボディーワーカー協会」
認定講師の手塚こころです^^

長い、長い夏が落ち着き
紅葉の季節が楽しみな季節になりましたね♪
みなさまは、いかが過ごしですか?

「初めまして」の方もいらっしゃるかと思いますので
簡単に自己紹介させていただきます☆彡

平日は作業療法士として脳梗塞の方などと一緒にリハビリをして
休日は「アロマボディーワーク」と「ファスティング」を通して
ふれあう喜びをみなさまと分かち合う時間を楽しみ…
「80歳になっても自分のやりたいことをワクワクとやり続ける仲間を増やす!」
というミッションに向けて、活動しております♪

プライベートでは、夫と義父、13歳の息子、
幅広い世代の方々に囲まれて、
たくさん支えられながら楽しく暮らしております!

今回は「未病」についての学びをシェアさせて頂きます♪

「未病」とは?

人は病気の状態と元気な状態…
2種類に分かれますが
生活していく中で

「病気と診断されたわけではないけど、調子が悪い」とか
「病気とは言わないけど元気とも言えない」

という状態、経験されたことありませんか?

そう!

健康の状態ははっきり分かれるものではなく
元気と病気の間には幅があります!
それが「未病」。

具体的に言うと…「未病とは」

1.症状はないけど検査値が異常
2.症状はあるけど検査値は正常

この2種類に分かれます。

例えば

高血圧・高血糖・不整脈
肝機能・腎機能低下
などが1番

めまい・耳鳴り・むくみ
便秘・動機・頭痛
腰痛・膝痛・肩痛
などが2番です。

ここに挙げたもの以外にもたくさんありますが…

そして、実は!
2番の症状はあるけど検査値は正常
という状態は要注意!

何故か?
症状が出ているのにその状態が当たり前になってしまって
本人も氣づかない…という事が良くあるからです!

例えば
・慢性的な便秘だけど、ずっとそうだったから氣になってない
・頭痛はしょっちゅう出てるけど、日常茶飯事だから…
・万年腰痛…

など、生活の中で当たり前ではないのに
いつの間にか当たり前にしてしまっている事があるからです!

これらの未病はそのままにしていく事で
未来の自分が辛い思いをするかも!

でも、病院に行っても具体的な対処はしてくれない場合が多いのも事実。

検査結果が正常なので病気として取り扱えず
治療ができないからです。

病院は病気を治すところで
病気を予防するところではないのです!

医師は病気についての知識は沢山あって
病気の時はとても頼りになります。

しかし、未病については専門外なのです!

そんな時に助けになるのが「予防医学」

様々な分野があるので
興味がある方はぜひ学んでみて下さいね♪

そして
私たちが行っている
アロマボディーワークやヨガは
「予防医学」に入ります☆

「病気の一番の原因はストレス!」
と言われている現代

ふれあうことや内観しながら体を動かす事を楽しむことで
ストレスが軽減され
本来の身体に戻る=元の氣に戻るのです♪

「ふれあう」ことを味方につけて
未病も予防していきましょう♪

*4月に予防医学の権威と言われている「田中佳」医師の講演会を開催する事となりました♪
ご興味ある方は、ぜひ下記LINEからお声掛けください!

最後までお読みくださりありがとうございました!

私は
「80歳になってもやりたいことをやり続ける仲間を増やす!」
という使命のもと
皆様と共に愉しく活動を続けていきたいと考えています!
最後に、
私が提案しているプログラムを紹介させていただきますね♪

★本当にやりたい事を見つけて、更に大好きな自分になる!
「体質美人プログラム」

★自分自身と一番そばで大切な家族の繋がりを改めて感じる!
「ラブラブ妊活プログラム」

★極上のリラックスを味わえる!
「アロマボディーワーク」

★自分史上最高のデトックスができる!
「16時間体験ファスティング」「ミネラルファスティング」

★おうちで至福のひと時を作ることができる!
「ホームアロマセラピスト講座」

ご興味を持ってくださった方は
ぜひ、こちらから遊びに来てください♪

ブログhttps://www.aroma-kokoro.com/menu/

LINE https://lin.ee/DkJJ4wC

今回のメルマガ担当は
”リハビリ・アロマ・ファスティング“を通して
「80歳になっても自分のやりたいことを
ワクワクとやり続ける仲間を増やす!」
アロマサロン”Hand to Heart“主催  手塚こころ でした♪

メールマガジン

『心も体も家族も喜ぶ♪
「アロマボディワーカー」と言う生き方のススメ』
大好評配信中です!