活動報告

春はいつも以上にご自愛ください

みなさん、こんにちは!
「アロマボディーワーカー協会」
認定講師の工藤由佳子です♪

「初めまして」の方もいらっしゃるかと思いますので
簡単に自己紹介をさせて頂きますね!

私は夫と娘、可愛い動物たちと一緒に
埼玉県川越市に在住しております。
(息子は家を出て一人暮らし、新社会人生活を満喫中のようです。)

私は普段は歯科衛生士として歯科医療に従事しており、
お休みの日や夜には「アロマボディワーカー®協会」の
インストラクターとして『ヨガ』『ファスティング』
『アロマボディワーク』をお届けしています。

他にも、表情筋を鍛えて若々しいお顔を作る『顔ダンス』
日常生活の中で正しい姿勢を作るメソッド『美姿勢トーニング』など、
私が今まで出会って感動し、日々実践している
セルフメンテナンスの方法をお届けしております。
どうぞ宜しくお願い致します!

今年の春は気温が激しく乱高下して
初夏のように暑い日があるかと思ったら
真冬の寒さに逆戻りしたりしましたね。

最近では冷たい雨が続き開花したばかりの桜も凍えている様でした。

今週はようやく春らしい気温に安定してきてお花見日和になりそうですね♪

桜も満開で新年度がスタートし、
うきうきワクワクしている方も多いことと思います。

皆様はどんな日々をお過ごしですか?

私も来週から新しいお稽古が始まるので
多少の緊張もありつつ楽しみにしています。

さて一方では、
体調がすぐれなかったり気分が落ち込んだりされている方もいらっしゃるかもしれません。
もしそうだとしても心配しすぎないで大丈夫です!
(実は私も何となくやる気が出なくて困っていました^^;)

なぜかと言うとそう言う時期だから^^

冬から春のこの時期を昔の人たちは〈木の芽時〉と呼んで
“精神的に一番不安定になる時期”として
注意が必要だと認識していました。

この時期は先述のように、
気温や気圧の変化が大きかったり強風が吹いたりします。

生活スタイルが変わったり環境が変わったりすることも多く
何かと〈不安定〉な季節なのです。

その不安定さがストレスとなり
何とか適応しようとして私たちの〈自律神経〉が乱れがちになります。

さらに花粉や黄砂も飛んで身体にアレルギー症状が出ることもありますね。
(私も症状は軽めですが目が痒かったり気管支が苦しかったりしています。)

そのほかにも〈木の芽時症候群〉として良く出る症状としては…

・寝ても寝ても眠い
・眠れない、眠りが浅い
・イライラする
・気分が落ち込む
・めまい、ふわふわする
・頭痛
・疲れが取れない
・だるい

などなど、これ全部自律神経の乱れのせいです!

さてこんな時、
〈いつものように動けない自分〉に焦ったりすることもありますが
私たちも自然の一部なので季節の影響を受けるのは当たり前!
と大らかに過ごしていきたいですね^^

そのために意識したいのはやはり《呼吸》
心を落ち着けてゆっくり呼吸を繰り返すだけでも
自律神経を整える助けになります。

鼻から深く息を吸い込み横隔膜をしっかり動かして、
時間をかけてゆったり吐き切るようにしていきましょう。

好きな音楽を聴くとか、読書や趣味など
日頃やりたかったことをするのも良いし
お散歩やストレッチ、ヨガなど軽い運動が出来たらなお良いですね。

お風呂に精油やソルトを入れて浸かったり、
アロマオイルでセルフマッサージしたりすると
植物の力も加わってとても良いと思います♪

そこまで出来ないときは
美味しいものを食べて心を満足させたり、少し眠って休みましょう。

動けるけどちょっと調子出ないなあ、と思ったら…
やっぱりアロマボディワークセッションがおススメ♪

身体を預けてリラックスすることで
呼吸も心も整って元気が出るかと思います!

私にも是非そのお手伝いが出来たらと思っております♪

工藤由佳子の個人セッションや講座予定はこちらをご覧ください
https://ameblo.jp/bishiseitoning/entry-12660483550.html
「内臓・頭蓋調整セラピー」付き・アロマボディワークお届けしています。

安全なファスティングの知識、正しい食の知識に興味のある方へ

『命が輝く食栄養療法プログラム説明会』
『ファスティング入門セミナー』

オンラインでリクエスト開催中です。
*下記フォームよりお問い合わせお待ちしております!
https://ws.formzu.net/fgen/S96946541/

◆お家にいながらオンラインで学べる♪
かっさヘッドセルフケア講座はこちらです
(お申込みフォームから「担当講師 工藤由佳子」でお申込み下さい)
https://aromabodyworker.com/lp/online_selfcare/

◆Facebook
https://www.facebook.com/yukako.kudo.98

最後になりますが、私の想いは
「ヨガ」や「よもぎ蒸し」「アロマボディワーク」など
身体の外側からのアプローチと
「ファスティング」や「食栄養療法」など
身体の内側からのアプローチを通して
心も身体も健やかに笑顔で自分の人生を楽しめる女性を増やすこと!

セルフメンテナンスで自分にプレゼント♪
もっとゆったりしたいときには「アロマボディワークセッション」で
ご一緒に豊かなお時間を過ごせたら幸いです♪

最後までお読みくださり、ありがとうございました!

今回の担当は
アロマボディワーカー®協会インストラクター 工藤由佳子でした♪
みなさんも、今日も素敵な日曜日をお過ごしください☆彡

メールマガジン

『心も体も家族も喜ぶ♪
「アロマボディワーカー」と言う生き方のススメ』
大好評配信中です!

関連記事